白い壁と高い天井のモダンなおうちできました。(*´ω`人)
サンルームとベランダと広めのポーチがあり、小さいながらもラグジュアリー感漂うおうちです。
設計図
装飾など一部が画像と異なる場合があります。
詳しくは「設計図について」をご覧ください。
スクリーンショット
![]() |
全体の形は超オーソドックスな三角屋根。 クォーツのまぶしい白をネザーレンガの深みのある色が引き締めています。 シルエットがシンプルだからこそ、広いポーチや大きなガラス窓の大胆さが映えます。 |
![]() |
正面からはソリッドな1棟に見えますが、左半分は壁で仕切られ、テラスとサンルームになっています。 2階のテラスのストライプのオーニングがとてもさわやか。 避暑地の別荘にもってこいの一軒です。 もちろん普段使いしても全然OK! |
![]() |
テラスの反対側はネザーレンガの骨組みが規則正しく並び、間に大きな天窓が2つ。 ガラスの階段とかハーフとかあったら絶対いいのにって結構前から言ってるんだけど、なかなか実装されない。(´・ω・`) |
![]() |
裏側はいつも通りシンプル。 この家ではないけど、他の場所で海外勢にかなり突っ込まれた裏側の飾りっけのなさ。 好きでやってるんです、ほっといてください、裏側の裏側らしさがいいんです。 飾りたい人はもちろん自由にたくさん飾ってくださいね。(*´ω`人) 壁の2色使いがかわいいので、チラ見せ程度でも残しておくとGoodですよ! |
![]() |
室内。玄関入ってすぐの部屋はとても広いので、真ん中にデデンとソファやテーブル置いてお好みのくつろぎスペースを作ってくださいね。 天井が高く天窓がある上、壁の高いところにもこれでもかってくらいの大きなガラスがはめてあるので、天気がいい日の気持ちよさは抜群です。 |
![]() |
こちらがサンルーム。カーペットとソファを置いてあります。 ソファは銅ですが、ソファと思って見ればやわらかなソファに見えてくるので問題ありません。 日焼けしすぎないようお気をつけください。 |
![]() |
2階のテラス。ベランダかテラスか曖昧なところですが、屋根がオーニング風なのでテラス+オーニングってことにします。 涼しい風の吹く日は、サンルームより外に出て過ごしたいですね。 広い場所を見るといつもカフェテーブル置くといいよねって言ってきたけど、やっぱりこういう場所にはカフェテーブルが似合いますよね。ね? |
(初公開日:2022-08-06)
コメント
コメントを投稿
ご質問などお気軽にどうぞ。⸜(*´◡`*)⸝