スキップしてメイン コンテンツに移動

【16ハウス(17)】小さなカフェ - マイクラ設計図

今回の「16ハウス」は自然に囲まれたナチュラルなカフェの建物です。
店の奥に広いウッドデッキのあるカフェで、青々と茂った草木の中でのんびりティータイムを楽しめるお店になっています。

(2023.08.19) 新設計図版の追加とスクリーンショットの刷新を行いました。旧設計図は当面残す予定ですが、将来的には削除する可能性もあるので必要な方はお手元にダウンロードしてご利用ください。
とにかくかわいいカフェにしたかったので、飾り付けは赤とピンクを基調にしました。周囲の緑の中でとてもよく映える飾りになっています。
屋根はどうしても赤くしたかったので赤いネザーレンガで作りましたが、まだハーフと階段がなかった頃の建物なので少しディテールに欠ける感は否めません。だがしかし後悔はない。( ̄^ ̄)
これから建てる方は新しいブロックを使ってうまくアレンジしてください。(*´人`*)
とはいえ天窓もあるので、むしろこれで良かったような気もしています。

設計図

装飾など一部が画像と異なる場合があります。
詳しくは「設計図について」をご覧ください。

スクリーンショット

真正面から。店全体が1段高くなったウッドデッキの上に建っています。
グロウストーンがキャンディポップみたいで密かにかわいいなと思ってたりします。
旗はストロベリーを意識したデザインになっていますが設計図には付属していないので、好みの柄に染めて飾ってください。

裏側から。
シラカバとトウヒを組み合わせたラティスの向こう側にカフェテーブルが並んでいます。
お店自体もウッドデッキの上ですが、イートインエリアはさらにもう1段高くなった場所にあります。
ラティスの隙間からは風がそよそよと吹き抜けていくので、暑い夏も涼しい気分で過ごせるに違いありません(想像)。

お店の前のスペース。レンガはベンチになっています。
右側の階段の奥がイートイン。ティータイムが終わったらお店の中を通らずに外に出られる構造になっています。
デッキ上のスペースが広いので、行列ができる人気店でも安心です。

店内は少し小さめ。
壁際にはラティスと同じくシラカバとトウヒの階段を組み合わせたおしゃれなソファを置いています。(新設計図で追加しました。)この色の組み合わせ、ココア&プレーンのアイスボックスクッキーみたいでおいしそうですよね。(*´ω`人)
珍しく設計図にもキッチン家具が備え付けてある建物です。
壁際のスイカは蛇口を取り付けて果汁を絞り出せるようになっています。
たぶんこのお店の看板商品です。

お店のイートインエリアがこちら。
スクリーンショット真ん中のガラス窓の部分が注文商品を受け取れるカウンターになっています。
あまり広くはありませんが、奥まった静かな場所なので一人でのんびりティータイムを楽しみたい方にはうってつけのお店です。

イートインエリアを反対側から見たところ。
イスとテーブルの配置はもう少しまばらでも良かったかもしれません。好みに合わせて変更してください。

カフェとしてデザインしましたが、少しの改造で小さめの家としても活用できそうなおうち。
自分だけのウッドデッキのある家を森の中に、なんていかがですか?
(初公開日:2017-08-02)

コメント