スキップしてメイン コンテンツに移動

【16ハウス(24)】ネザーレンガの洋館 - マイクラ設計図

24軒目の「16ハウス」はネザーレンガの洋館。
柱に使っている石レンガとの明るさのコントラストがとても渋いおうちです。
1~3階にはそれぞれベランダが、さらに3階にはバルコニーもついているという贅沢仕様になっています。

(2023.08.27) 新設計図版の追加およびスクリーンショットの刷新を行いました。旧設計図は将来的に削除する可能性もあるので、必要な方はお手元にダウンロードしてご利用ください。
使っているのはほぼ石レンガとネザーレンガというシンプルさなので、段差や高低差で単調さを感じさせないよう工夫しました。
色味の少なさは葉っぱやバラの低木でカバー。
旧設計図は飾りがないので自由に置いてくださいね!
建物自体の色数が少ないので、外の飾り付けは鮮やかな色が似合います。
アクセントカラーで統一するもよし、カラフルに飾り付けて賑やかにするもよし。アレンジも楽しんでください。(*´ω`人)

設計図

装飾など一部が画像と異なる場合があります。
詳しくは「設計図について」をご覧ください。

スクリーンショット

真正面から。
暗視使ってもシェーダー入れても暗くて積みづらいブロックですが、ネザーの赤い背景にシルエットだけ浮かび上がった要塞を見てからずっとネザーレンガのファン。
ダークオークよりやや紫がかった色のおかげで、威厳や高貴さを感じるブロックですよね。
建物のほうはというと、柱に石レンガを使っているので要塞のような不気味さはありませんが、格調の高さはやっぱり全体から感じます。
ベランダにだいぶスペースを割きましたが、3階建てなので家具やすぐに使いたいアイテム程度であれば収納もさほど困りません。
何より石系ブロックなので、万が一溶岩をこぼしてしまっても燃えません。(`・◡・´)
実は左側部分のベランダ部分の一番上、屋根裏と言うべきところにもベランダがあり、後ろの建物の3階から出ることができるようになっています。
ここは外からもあまり目立たない場所なので、ひとりでゆっくりくつろぐのにはぴったりの場所になっています。(*´ω`人)

裏側から。
規則正しく並んだ窓と柱がさらに洋館ぽさを感じさせます。石レンガの柱も細かく多めに並べました。
裏側は飾りすぎると正面のデザインとバランスが取れなくなってしまうので、ブロックの違いで変化を持たせるだけにとどめています。
建物自体の段差や凸凹ですでに十分な変化がついているので、飾り付けやディテールで隠れてしまうのがもったいない気がするのです。

入口付近クローズアップ。右の階段が玄関、左がベランダ。
仕切りがないので直接行き来することもできます。
ベランダ側にもドアがあり、室内からもスムーズに出入りできるようになっています。

3階のバルコニー。
ベランダと違って屋根がないので、日光浴にもおすすめ。屋根があるほうが落ち着く方は、お好みでオーニングなどを追加して使ってください。(*´ω`*)
ところで左の小さい三角屋根の下にこっそりドアがあるのがわかるでしょうか。超ミニミニせませまルームですが、入れるようになっています。
マイクラ視点ではチェストを置いてアイテム収納に、住宅視点ではパラソルやビーチチェア、メンテナンス用具の置き場所として活用できます。

3階のベランダを拡大。フェンスと葉っぱで外からの視線をブロック。
屋根の直下で全然開放的とはいえませんが、壁に囲まれている安心感が味わえます。

一方で1階のベランダは建物に沿ったL字型の広めのものになっています。
2階へ上がる外階段はこのベランダに上にあるので、1階と2階以上は中では分離した構造になっています。

1階の室内。左が玄関、右の両開きドアがベランダへの出口です。
ベランダの分広くないので、小ぶりの家具でこじんまりとレイアウトするとおしゃれなお部屋になると思います。(*´ω`*)

2階の室内。
1階と違い建物の正面側にしかベランダがないのでやや広くなっています。
その分階段があるので使える面積としては1階とほとんど変わりませんが、大きなガラス窓のおかげか実際より少し大きく見える気がします。
そのガラス窓のそばにあるドアの先が2階のベランダです。

3階の室内。この階の主役はベランダとバルコニー。
両開きのドアの先がバルコニー、その隣が上でも紹介した屋根下のベランダになっています。
お部屋はお日様から逃れたいときの休憩場所や収納などに活用してください。(*´ω`人)

3階の天井(屋根)。天井が高いと迫力あります。

3階のバルコニーの上から。
葉っぱをなくせばもう少し広く使えます。テーブルなどを置きたい方はアレンジしてくださいねー。(*´▽`*)
奥に見えるドアは上で紹介した超ミニミニせませまルーム。中は本当にせまいので、いっそのこと物置風の飾りドアと割り切ってしまうのもありかもしれません。(´・ω・`;)

外から見た超ミニミニせませまルーム。
3D酔い不可避なので隠れ家としては絶対におすすめできません。(`;ω;´)

ベランダだらけでとにかく外の風景を堪能できるおうちなので、ぜひ景色のいいところに建ててくださいね。(*´ω`人)
(初公開日:2017-08-09)

コメント

コメントを投稿

ご質問などお気軽にどうぞ。⸜(*´◡`*)⸝