スキップしてメイン コンテンツに移動

【16ハウス(5)】プリズマリンの家 - マイクラ設計図

色が変わるのが面白くて使ってみたプリズマリンとクォーツの家です。
ちょっと変わってるブロックって、とにかく一度は使ってみたりしますよね。
これもそんな感じで建てました。(*´ω`人)
クォーツが白なので同じく白い雪原での建築を意識して、飾り付けにも雪の層を使ったりしています。

(2023.07.12) 新設計図版の追加とスクリーンショットの刷新を行いました。旧設計図は当面残す予定ですが、将来的には削除する可能性もあるので必要な方はお手元にダウンロードしてご利用ください。
一面のプリズマリンとクォーツで神秘的な雰囲気の漂うおうち。
家というよりは神殿のような趣が漂います。
空中にある白色ガラスとグロウストーンは降る雪をイメージして作りましたが、イルミネーションみたいにカラフルにすると賑やかな雰囲気になりそうですね。
周囲は白と海色の壁に映える赤いバラの低木で飾っています。
バラは設計図にはありませんが、自由にデコレーションしてくださいね。(*´▽`*)

設計図

装飾など一部が画像と異なる場合があります。
詳しくは「設計図について」をご覧ください。

スクリーンショット

真正面から見ると屋根のまんまる感が際立ちます。
新設計図では入口の形を少しだけ変えました。空中の白いガラスもお好みで追加してください。

後ろから見ると屋根が本当に真ん丸です。
真ん丸すぎて手を加える勇気が当時はありませんでした。
少し物足りないと思うので、窓をつけたり飾りを追加したり、お好みでアレンジしてみてください。

この建物は横顔も印象的。

入口付近。ドアはどれを使っても似合わなそうだったので、ウォークスルーにしました。
少し外側にフェンスなどを作って、mob対策して使ってくださいね。
右側にある小さめの庭は反対側にもあります。

室内、こちらは1階。
床は一面のシーランタンと白色ガラスでまるで雲の上か靄の中を歩いているような気分。
壁に沿って伸びる曲線の階段は、支柱がないので宙に浮いているかのようにも見えます。

1階を入り口が見えるアングルから。
敷居の内と外とでまるで違う世界が広がっているように見えます。
少しの間自分だけの世界に浸りたいときや瞑想部屋としていかがでしょうか。

2階はシーランタンとガラス2段分の高さを取れないのでクォーツの床。
白を基調にしているので、全体的に清楚で高潔な雰囲気のある建物です。
画像真ん中のくぼみは外側に面した窓のある張り出しになっています。
1階は一面シーランタンの光の海なので、落ち着いて籠りたい方はここがオススメです。

張り出し部分クローズアップ。
床にこっそり埋め込まれている模様付きのクォーツがモザイクみたいでかわいいお部屋です。
1階は家具を置くにはちょっと気が引けるデザインなので、作業台やベッドなど必要なものはここに置くといいかもしれません。
旗をおしゃれに染めて飾れば、隠し部屋の雰囲気も味わえて一石二鳥です。

2階の壁側はこんな感じ。手摺りの向こう側が階段です。

プリズマリンが海のブロックなので、雪原の海の近くや氷山の上など海と雪に関連するところに建ててみてほしいおうちです。(*´▽`*)
(初公開日:2017-07-22)

コメント