スキップしてメイン コンテンツに移動

【MC装置JE1.17.1】シーピクルス製造機

比較的コンパクトなシーピクルス製造機を作りました。
骨粉を入れてレバーを上げたら、全自動で収穫が始まります。
シーピクルスは水中の明かりや飾りに便利です♪

骨粉は屋根に上ってディスペンサーに直接投入するスタイル。
毎回上るのが面倒って方は最初にたっぷりと入れておいてね(*´ω`人)
組み立て手順がいつもと違うので、下の補足も読んでくださいね!

設計図

こちらから設計図(スライド動画)をご覧いただけます。
設計図についての詳細は「設計図について」をご覧ください。

設計図の補足です。φ(*´ω`*)φ<読んでね!

1. 1段目のプールは地面に穴をあけて作るのがオススメです。

2. 1段目のプールを作ったら、先に4段目のディスペンサーとピストンを設置し、それから2段目以降を組み立てると楽に作れます。

3. 2段目のサンゴブロックはなんでもOKです。

4. 3段目の階段はピストンの上から設置すると比較的積みやすいです。

5. 同じく3段目プルプァの階段(5つ)を水没させます。積み上げたあと、外側から水バケツを階段に向かって使ってください。この5か所を水没させれば、すべての階段と中央の9ブロックが水源になります。

6. 5段目のホッパーの1つにアイテムを1つだけ入れてください。アイテムはなんでもOKです。

7. 屋根に上るためのはしごの下は、必要に応じて階段をつけてもOKです。つけない場合も、ジャンプしながら上れば使えます。

8. 屋根に上り、装置の真ん中のディスペンサーに骨粉を直接入れます。下の画像には写っていませんが、装置左側のレバーでON/OFFを切り替えて使います。

スクリーンショット




(初公開日:2021-09-28)

コメント