スキップしてメイン コンテンツに移動

【16ハウス(148)】プリズマリンの家 - マイクラ設計図 | チュートリアル動画

またまた個性強めなおうちができました。4つに色分けされた壁をプリズマリンレンガで囲んだ「プリズマリンの家」。
実はレンガのほうなので、プリズマリンはひとつも使ってないんですけどね…。
建物全体は一部が欠けたドーム型をしています。
小さめながら玄関前には庭があるので、改造すればガーデニングや畑づくりなども楽しめます。さらに前庭の上には部屋から出入りできるベランダがあって眺め下ろすことができるので、飾り付けにも精が入りそうです。お庭の上は白色の色付きガラスの覆いで日光を通しつつ、雨の日も雨だれに悩まされることがありません。
この角度からは見えませんが、反対側の2階には大きめのベランダもあります。
今回の動画はどこを建てているのかがちょっとわかりづらいので、画面下の案内やカメラの動きを確認しながら慎重に建てていってください。私の動画スキルではこれ以上改善できませんでした…。

設計図

こちらから設計図をダウンロードできます。

装飾など一部が画像と異なる場合があります。
詳しくは「設計図について」をご覧ください。

スクリーンショット

真正面から。
入口部分の前庭を囲む壁は歪んだウォートブロック。いつかどこかで使ってみたかったブロックなので、この色とテクスチャがよく似合う家ができて満足しています。(*´ω`人)
家の正面はこちら側ですが、実はこの家は斜めから見るのが一番かっこよかったりします。

こちらがその斜めから撮ったスクリーンショット。
下半分は方解石、上はハニカムブロックの壁が見えています。
さらに別角度の斜めもお庭やベランダになっているドームの個性的な開口部がよく見えてかっこいいのです。ぜひ実際に建てて眺めまわしてみてくださいね!

建物の右側から見たところ。
2階の右側が広いベランダになっています。ここも前庭のように大きな庇がありますが、こちらは滑らかなクォーツ。お庭とは反対に、強すぎる日差しを遮ってベランダを涼しく保ってくれます。
そして1階ではここにも歪んだウォートブロックを使っています。

少し上に傾けて、ベランダが見える角度から。植え込みの下の階段状になった角がかっこよくて気に入っています。
広さに余裕があるので、カフェテーブルなんかを置いて寛ぐのに使ってくださいね!


入口の門クローズアップ。敷石に滑らかな石を使いがち。
このくらいの明るい色でこういう平面的なデザインのブロック、もっと増えないかなってずっと思ってる。磨かれた系の石はでこぼこ感があって、ちょっと違うなってなるんですよね。

前庭の上の開口部。ここと上の白色の色付きガラスからたっくさん日の光が降り注ぎます。
あまり降り注ぎすぎると紫外線が気になるので、開口部まわりに葉っぱを植えました。
今回、黄色みの強いジャングルの葉と素直な緑のオークの葉を場所で使い分けているので、建てるときは間違えないようご注意くださいませ。

玄関前のお庭がこちら。
避雷針+ランタンは庭の花壇にぶっ刺さってるガーデンライトっぽくなるのでこういう場面では特に気に入って使いがちです。
設計図や動画ではスクリーンショット通りの飾り付けで作っていますが、ここはお好みで自由に改造してください。池やベンチを置いても素敵ですよ!

室内。こちらは1階の玄関入ってすぐのところから眺めています。
部屋の仕切りを入れてないので広くなっています。用途に合わせて区切ったり区切らなかったりして使ってください。

1階を反対側の角度から。
この形状を表す言葉がわからないほどイレギュラーな形をしてるので、へこみや隅っこなどをうまく利用して飾ってくださいねー。(*´▽`*)

2階。1階からの階段は直接ベランダにつながっています。
ドームが欠けた部分の2階の壁はサクラの木材。ケーキを切ったら中がピンク色だったときのような建物になっています。

ベランダ。開口部は両脇の柱以外に遮るものがないので、眺めの良さが最高です。
ベンチやテーブルなどを置いてティータイムをお楽しみください。

2階にはベランダから入れるお部屋が2部屋。
大きくはありませんが、ドアの向こうにさらに前庭を眺め下ろせるベランダがある、ちょっと贅沢な空間。ぜひ私室やベッドルームに使ってほしいお部屋です。

反対側にあるお部屋。
右側のガラス張りのドアの向こうが前庭側、正面が階段のある大きなベランダです。


前庭側のベランダからの眺め。天気が良い日はシェーダーがあると最高に気持ちいいです。(JE最大の長所)

こちらは下の庭から上を見上げたところ。白色ガラスの透け感も最高です。

おおまかな形が決まってからもブロックのチョイスで何日も悩んだ建物ですが、その過程でいろいろなバージョンが誕生してしまい、ひとつに絞るのが大変でした。
結局、今自分が一番使いたい建材と建てたいデザインで選びましたが、他のバージョンもどれも捨てがたいものばかりだったので、是非ブロックをいろいろと変えて、みなさんご自身でも楽しんでいただければと思います。(*´ω`人)

コメント

[PR]