砂岩と泥レンガのおしゃれなおうちを建てましたー。⸜(*´ꇴ`*)⸝
![]() |
| 2階建て+屋上の構造は比較的シンプルな低層の建物。 目を引くのは建物の脇に作った外階段で、2階も屋上もここから直接上がることができます。 途中に踊り場を設けたりと変化もディテールもしっかり作り込みました。(*´◡`人) 建物全体が黄色~茶色が中心なので、赤や緑の強めの色合いを添えると、とてもよく似合います。 お花いっぱいのガーデンや海を臨む丘陵地のような広々とした場所に建てたいおうちです。 |
スクリーンショット
![]() |
| 正面から。構造がシンプルな分、手すりやドア・窓まわりの装飾などでこだわりました。 あまり広さはありませんが、2階にはバルコニーもあります。 柱ではなく建物の両側から壁で支えるスタイル。この形、好きなんです。(*´◡`*) |
![]() |
| 建物の後もおしゃれです! 天井があまり高くないこともあり、狭さを感じがちですが、2階は大きな窓を作ってあまり息苦しくならないように工夫しています。 外階段の下に少しスペースがあるので、お花や作物を植えて自由に飾ってください。そばに1階の窓があるので、部屋の中からも少し眺めることができると思います。(*´◡`人) |
![]() |
| こちらが1階の室内。 天井は3.5ブロックの高さなので、使い方によっては少し低く感じるかも…? ベッドや家具を置いて、住居のように使うか、小規模の倉庫などがおすすめです。 |
![]() |
| こちらは2階のお部屋。 正面に見えるトウヒのドアの向こうが外階段になっています。 床の石材はお好みで板材などに張り替えて建ててくださいね! |
![]() |
| こちらも同じお部屋。 建物裏側の大きな窓はガラス板のないタイプ。 景色のいい場所に建てて、風景まるごとお楽しみください。(`・◡・´)👍 |
![]() |
| みんな大好き外階段。変な段差と変な踊り場のある階段にロマンを感じる人です、私は。 一番上の踊り場から上がった先は屋上になっています。 |
![]() |
| 屋上の上り口。 外階段からここまで屋根がないので、徹夜した日のファントムにはお気をつけください。(ㆁᴗㆁ;) 屋上は飾り気がありませんが、趣味のお花や植木など、好みに合わせて置いたり飾ったりできるようにしています。 |
![]() |
| 上り口側から見た屋上。 真上にあるので当たり前なのですが、2階の部屋と同じ広さがあるので、飾り付けも同じだけたっぷり楽しめます。⸜(*´◡`*)⸝ |
![]() |
| 最後に2階のバルコニーのクローズアップ。 ドアや窓まわりの飾りを優先したこともあり、こちらは反対にあまり飾りを増やす余地がありません。 ここは外観用と割り切って、屋上にイスを置いて優雅なひと時をお過ごしください💛 |
シンプルな構成ながらおしゃれにまとまったこともあり、個人的にも満足度の高い1軒になりました。
もっと個人的なことを言うと、大好きな砂岩と泥レンガ使えてすごく楽しかったです。(*>ꇴ<*)










コメント
コメントを投稿
ご質問などお気軽にどうぞ。⸜(*´◡`*)⸝