スキップしてメイン コンテンツに移動

【16ハウス(151)】サクラの温室 - マイクラ設計図 | チュートリアル動画

定期的に作りたくなる緑とお花いっぱいのおうち。季節は少しずれてしまいましたが、サクラの花で天蓋一面を覆った、春色の温室を作りました。
サクラと言えばやっぱりニッポン。というわけで建物の周囲にはアジアっぽさを思わせる竹も飾りました。
円頂塔にあたる部分も窓枠にアカシアのトラップドアを使っているのでアジア風ですが、壁のアーチとドーム型の屋根は西洋風。和洋折衷ってやつですね!
実はこの温室、148軒目のプリズマリンの家の原型となった試作品から派生した建物。1階のアーチと入口の形状にその名残が見られます。
随分形変わったなあ…!

設計図

装飾など一部が画像と異なる場合があります。
詳しくは「設計図について」をご覧ください。

スクリーンショット

正面から。円頂塔の屋根は早押しクイズのボタンだな、なんて思いながら作っていましたが、早押しクイズのボタンですね。
2階の見晴台のようなところは部分的ですがちゃんと中から上がれるようになっているので、農業の合間に遠くの山並みを眺めて一休みできます。天蓋のサクラの葉からひらひらと舞い落ちる花びらを眺めながら(画面の向こうで)お茶とおだんごをいただくのも最高です。
まだまだサクラを堪能し足りないって方はぜひお花見気分でお楽しみください!

基本の形状は前後左右のシンメトリーなので前か後ろかわかりづらいですが、これは建物の斜め左後ろから見たところ。左側の壁が建物の裏です。
両サイドの壁は大きめのアーチのある窓が3つ。ここから外の光をたっぷり取り込む一方で、外からは中の作物の様子がわかります。
裏側は縦長の窓がいくつも並ぶデザイン。竹とランタンの載った丸石の塀に少し庭園ぽさも漂います。

スクリーンショットは左側ですが、側壁は左右ともこのデザイン。
フェンスの向こうは少しなら花を植えられるようになっています。(本当に少しだけですが)
作物の背が低くてさみしいときは、2ブロック高の花を植えるなどしてにぎやかに飾ってください。

裏側のデザイン。動画では飾り付けを少し間違えてしまいました。
オークの葉の配置が左右対称じゃないのでお気を付けください。建物や飾りのアレンジはもちろん大歓迎。これをたたき台にしてどんどん発展させていってくださいね。
竹はところどころ糸を置いて、高さが単調にならないようにしています。

温室の入口付近。
実はサクラを使った壁は正面にあたるこちら側だけで、あとはすべて真紅の板材です。
それでも隠せないこのサクラの存在感とかわいさ…!
やはりサクラは格別ですね。
樽の上の看板には好きな文字を入れて使ってください。栽培中の作物の名前を入れておくと、複数建ててもわかりやすくておすすめです。

温室内部。
畑のほかにも、右に見える草ブロックエリアに2ブロック高の花を植えておけば、いつでも骨粉で増やすことができます。
階段下の樽とチェストには道具や種などをしまっておけば必要なときに取り出せて便利です。
養蜂箱を置くのもいいかなと思いましたが、2階から外に飛び出してしまいそうですよね。ハチがちゃんと帰ってこれそうなら、改造も試してしてみてくださいね。(うちは過去逃がしてしまって、行方不明を多数出したので…。)

下から見上げたサクラの天蓋。
modの設定の問題でスクリーンショットでは花びらが降っていませんが、設定でパーティクルを減らしすぎなければひらひら舞い落ちてきてとてもキレイです。

2階。囲まれている安心感と外が見える解放感と上から花びらが降ってくる自然への没入感がすべて同時に味わえる至福の空間。苦めの煎茶におだんご!おはぎ!饅頭!練切!大福!
甘いもの大好きです。(カロリーの罠)

花びら降らせました。
やはり花びらは良い。
ランタンスキーはもっとランタン吊り下げてください、夜景が最高のものになります。ヤケイスキー。ファントムコワイー。ヨルキライー。
デモヤケイスキー。(ジレンマ)

2階と天蓋、円頂塔部分。
木の葉がもしゃもしゃーってなるmodやリソースパック持ってる方はぜひ使ってみてください。サクラがもしゃもしゃーってなって絶対かわいいです。うちは使わないって決めてます。かわいすぎて四角い葉っぱに戻れなくなるんで!!

サクラはまだまだ使いたいし作りたいしなんなら目の前一面サクラの板材で埋め尽くされているだけで幸せを感じるくらい好きな色なんだけど、もうこれデザイン力いらないね!ってくらいかわいくなるから控えてます。(´・ω・`;)
ここぞというところで上手に使えるようになるのが目標です。(๑•̀ㅂ•́)و✧

コメント

  1. 5年前くらいにお世話になってたのらクラにっきさんやっと見つけた~!!
    新設計図とか最近追加されたブロックを使った建物が増えてて、
    すごく見やすいし作っていて楽しいです!!!
    建築力も格段に上がってる...すごい...
    見つけられてよかった...またお世話になります!!

    返信削除
    返信
    1. ブログの移転もあって、行方不明(?)になっててすみません!
      見つけてもらえてうれしいです!!
      それにしても5年前という数字の破壊力…。
      もう…そんなに経ちました…?(経ってる)
      こちらこそ、またよろしくお願いします!

      削除
    2. ブログ転移してたんですね!それなら見つからないのも納得です...!
      あと...一つ質問なんですけど、
      新設計図は2022年5月以降の記事に取り入れてるみたいですが、
      それ以前だと思われる設計図(16ハウスの1軒目など)にも新設計図が
      取り入れてあるのは古い記事を更新したからとかですかね...?

      削除
    3. ですです。
      一部は新設計図を追加したりなどしています。
      まだ追加されてないものもいつかきちんと対応したいです。

      削除
  2. いつもお世話になってます。
    一緒にする子供たちにも好評で、
    ちょっと鼻高いです!
    これからも頑張って下さい!

    返信削除
    返信
    1. ご利用ありがとうございますー!
      親子でマイクラ羨ましいです!
      ちょっとずつだけどまだまだ頑張りますので、これからもよろしくお願いします(*´◡`*)

      削除

コメントを投稿

ご質問などお気軽にどうぞ。(*´ω`*)