スキップしてメイン コンテンツに移動

【雪原の村】(1)~(4) 民家と厩舎 - マイクラ設計図

雪国に良く似合う、雪原の村セットを作りました。
天井はかまくらを思わせる雪の屋根、窓や扉まわりは氷塊と水色の色付きガラスで氷のように透けて見えるようになっています。
氷と言うと寒々しく聞こえますが、かまくらはあったかいんだぞぅ。(*´^`*)
左上から小さい家、タウンハウス、ミディアムハウス、厩舎。
スペースと構造の問題で暖炉はないけど、煙突もかわいいです。
道をブロックで作っても雪に覆われると見えなくなってしまうので、土の道やフェンス、草花を使って景観に変化をつけると、より雪国らしさが出ます。(*´ω`人)
トウヒを植えるのもいいですね!

設計図

以下の各リンクから設計図のスライド動画をご覧いただけます。
設計図についての詳細は「設計図について」をご覧ください。

【(1)小さな家】
【設計図動画】
(1)小さな家 | Blueprint: Birch Village No.1

【(2)タウンハウス】
【設計図動画】
(2)タウンハウス | Blueprint: Birch Village No.2

【(3)ミディアムハウス】
【設計図動画】
(3)ミディアムハウス | Blueprint: Birch Village No.3

【(4)厩舎】
【設計図動画】
(4)厩舎 | Blueprint: Birch Village No.4

設計図についての詳細は「設計図について」をご覧ください。

スクリーンショット

小さな家。一番基本的な村人の家。小さいので大きめの家や建物を建てた後に隙間をこの家で埋めると密度や配置を調整しやすいと思います。(*´ω`人)

タウンハウス。1軒で3軒分。ポーチが1段高くなっているので、小さい家よりちょっとおしゃれ感ある建物です。
真ん中を高くしたら両サイドにも窓を作れるようになったので、不憫さがなくなりました。

ミディアムハウス。大きい家がないのに、なぜ中くらいの家って名前にしたんだろうってシラカバ村公開したあとからずっと思ってます。
2階建てに見えるけど実は1階建てです。
2階を作るには高さが足りませんでした…。(´・ω・`)

厩舎は今回もプレイヤーの馬置き場。ドア上のトラップドアを開ければ馬に乗ったまま入れます。
馬房は2頭分作ってありますが、さらに必要な方はもう1軒増やしてくださいね!

【雪原の村セット】

次の公開まで楽しみにお待ちください。(*´ω`人)

コメント