雪原の村セット第2弾。2種類の店と作業場、鍛冶屋の4軒です。
お店は特に外向きにオープンなカウンターがありmobの侵入を防げないので、フェンスなどで村をまるごと囲うと夜も安心です。(*´ω`*)
![]() |
| 左上からミニストア、ショップテナント、作業場、鍛冶屋。 お店というとやっぱりストライプの鮮やかなオーニング。 一目でお店とわかる、古き良き最強のアイコンですね。(*´ω`*) |
設計図
以下の各リンクから設計図のスライド動画をご覧いただけます。
設計図についての詳細は「設計図について」をご覧ください。
![]() |
| 【(5)ミニストア】 【設計図動画】(5)ミニストア | Blueprint: Birch Village No.5 |
![]() |
| 【(6)ショップテナント】 【設計図動画】(6)ショップテナント | Blueprint: Birch Village No.6 |
![]() |
| 【(7)作業場】 【設計図動画】(7)作業場 | Blueprint: Birch Village No.7 |
![]() |
| 【(8)鍛冶屋】 【設計図動画】(8)鍛冶屋 | Blueprint: Birch Village No.8 |
設計図についての詳細は「設計図について」をご覧ください。
スクリーンショット
![]() |
| ミニストア。いつもは滑らかなクォーツを使うオーニングですが、屋根の雪ブロックと同化してしまうのでシラカバを使いました。 生成りのような色合いが目に優しいので何かとお世話になるブロック。 伐採しやすく苗木の回収率も高いので、サバイバルでも真っ先に植える木です。 |
![]() |
| ショップテナント。お店が2軒入っています。 中は壁で仕切られていますが、行き来できるようになっています。 左右の側壁に入り口があるので他の建物で塞いでしまわないようお気をつけください。 |
![]() |
| 作業場。石工や矢細工師の仕事場です。 屋外には滑らかな石を敷いていますが、雪が積もるので定期的に雪かきが必要です。(´・ω・`) 飾り付けやランタンでいろいろ工夫してみてくださいね。 |
![]() |
| 鍛冶屋。貴重なダイヤの供給源であるだけでなく、炉と高い煙突で街並みに変化を生んでくれる優等生。 各家共通のかまくらデザインの横に石系ブロックの鍛冶場をくっつけています。 画像では隠れていますが、鍛冶場と家を直接つなぐドアもあります。 |
【雪原の村セット】
- (1)~(4) 民家と厩舎
- (5)~(8) 店と作業場 [⭐HERE⭐]
- (9)~(12) 専門職とレストラン
- (13)~(14) 教会と時計塔
今回は仕事場中心のご紹介でした。
次回は専門職とレストランをご案内します。(*´ω`*)









コメント
コメントを投稿
ご質問などお気軽にどうぞ。⸜(*´◡`*)⸝